LOVE INDIA 2023 [LOVE INDIA]


6月11日(日)に開催された「LOVE INDIA 2023」
豚ひき肉と実山椒と黒胡椒のキーマカレーを作り
おかげさまで完売しました。
雨の中、たくさんのご来場ありがとうございました!
------------------------------------------------
初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる
東京都新宿区西新宿4-41-10 スカイコート西新宿1F
03-6276-2225
https://tandoor1997.com
https://tanndoor1997.stores.jp/
https://facebook.com/mr.tandoor
https://instagram.com/tandoor1997
池袋東武にLOVE INDIAシェフたちのカレーが登場! [LOVE INDIA]

3月29日(木)~4月3日(火)に池袋東武の「Natural&Organic Fes」に
LOVE INDIAシェフたちのカレーがコラボプレートで登場します。
※期間中、前半後半で料理内容が変わります。
※シェフは会場に常駐しておりません。
※チケット制ではありませんので、8階催事場に直接お越しください。
イベント詳細はこちら→http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/1410/
たんどーるは後半4/1(日)~3(火) のコラボプレートBに
「アマトリチャーナカレー」で参加します!
初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる
東京都新宿区西新宿4-41-10 スカイコート西新宿1F
03-6276-2225
http://www.tandoor1997.com/
https://www.facebook.com/mr.tandoor/
https://www.instagram.com/tandoor1997/
LOVE INDIA 2017 [LOVE INDIA]


これまでにないくらいの晴れ空のもとおこなわれたLOVE INDIA 2017。
暑さでちょっとバテましたが、たくさんのシェフやスタッフのご協力で
無事に終わりました。
ご来場いただいたみなさま、スタッフのみなさま、どうもありがとうございました!
1F物販コーナーでたんどーるの商品も販売しましたが、
かなり売り切れました。ありがとうございます。
チキンピクルス瓶とレバーピクルス瓶については、
品切れのあとに無料配送の受付を行いました。
順次手配いたしますが、もししばらくしても
商品が届かないということがありましたらお店にお電話ください。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

LOVE INDIA 2017で提供した「鶏肉の山椒ココナッツカレー」を
今週お店でも提供します。ご来店お待ちしております!
初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる
東京都新宿区西新宿4-41-10 スカイコート西新宿1F
03-6276-2225
http://www.tandoor1997.com/
https://www.facebook.com/mr.tandoor/
https://www.instagram.com/tandoor1997/
「LOVE INDIA 2015」ありがとうございました! [LOVE INDIA]
2015年4月19日(日)、やや雨の降る中での開催となりましたが、例年以上にたくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

たんどーるはチャイを作りました。


チキンピクルス瓶詰めとたんどーる本「たんどーる1997-2015」も販売しました。どちらも持っていった分は完売!

本を購入してくださったお客様からサインをお願いされたり!
-82077.JPG)
そして、にしき食品さんからLOVE INDIAシリーズのレトルトカレー新発売!シバカリーワラのポークチリキーマ、アンジュナのチキンキーマカレー、たんどーるの鶏肉の梅カレー。こちらも完売!

たんどーる本「たんどーる1997-2015」は代官山蔦屋書店と湘南蔦屋書店で購入できると思います。本やチキンピクルスなどのたんどーるの商品やレトルトカレーは、通販なども考えています。購入できるようになったらまたお知らせいたします。
-------------------------------------------------------
新・印度料理 たんどーる
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
たんどーるはチャイを作りました。
チキンピクルス瓶詰めとたんどーる本「たんどーる1997-2015」も販売しました。どちらも持っていった分は完売!
本を購入してくださったお客様からサインをお願いされたり!
そして、にしき食品さんからLOVE INDIAシリーズのレトルトカレー新発売!シバカリーワラのポークチリキーマ、アンジュナのチキンキーマカレー、たんどーるの鶏肉の梅カレー。こちらも完売!
たんどーる本「たんどーる1997-2015」は代官山蔦屋書店と湘南蔦屋書店で購入できると思います。本やチキンピクルスなどのたんどーるの商品やレトルトカレーは、通販なども考えています。購入できるようになったらまたお知らせいたします。
-------------------------------------------------------
新・印度料理 たんどーる
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
LOVE INDIA 2015に参加します! [LOVE INDIA]


急遽「LOVE INDIA 2015」に参加することになりました!
チャイつくります。
http://love-india.net/?p=1332
そして、昨年秋から製作してきたたんどーるの本、
「LOVE INDIA 2015」で販売できそうです!
(書店での販売予定はありません)
たんどーるの歴史が詰まった写真の数々と厳選10レシピが載っています。
限定300部。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
「LOVE INDIA 2013」おわりましたー [LOVE INDIA]
悪天候に見舞われた「LOVE INDIA 2013」ですが
たくさんのご来場ありがとうございました!

今年はシェフ15名が参加。


ターリーも2種類。ライスも2種類+ピクルス、ドライポテト、ライタの付け合わせ。

単品料理も3種類+デザート+チャイと充実のメニュー。

単品3種チームでカンパーイ。

たんどーるのメニューは「レバーのピクルス」。
おかげさまで早めの売り切れとなりました。

ついに発売!たんどーるの「チキンピクルス」瓶詰め。LOVE INDIA 2013でお披露目。なかなかの売れ行きでした♪

たんどーるの猫カレンダーも売ってみました。ほかに、十一味唐辛子やタンドリーチキンのスパイス、チャイセットも販売しました。
たんどーるの「レバーピクルス」食べられなかった方もいると思いますので、
来週末あたりにお店で出そうかと思っています。
またお知らせします!
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
毎週金・土・日曜日の夜に営業します(祝日の場合は変更もあり)。
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
たくさんのご来場ありがとうございました!

今年はシェフ15名が参加。


ターリーも2種類。ライスも2種類+ピクルス、ドライポテト、ライタの付け合わせ。

単品料理も3種類+デザート+チャイと充実のメニュー。

単品3種チームでカンパーイ。

たんどーるのメニューは「レバーのピクルス」。
おかげさまで早めの売り切れとなりました。

ついに発売!たんどーるの「チキンピクルス」瓶詰め。LOVE INDIA 2013でお披露目。なかなかの売れ行きでした♪

たんどーるの猫カレンダーも売ってみました。ほかに、十一味唐辛子やタンドリーチキンのスパイス、チャイセットも販売しました。
たんどーるの「レバーピクルス」食べられなかった方もいると思いますので、
来週末あたりにお店で出そうかと思っています。
またお知らせします!
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
毎週金・土・日曜日の夜に営業します(祝日の場合は変更もあり)。
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
LOVE INDIA 2013開催します! [LOVE INDIA]
今年もやります。
10月20(日)ターリーイベント開催です。
たんどーる店主も単品ブースで参加する予定です。
「LOVE INDIA 2013」
日本のインド料理界を代表する人気シェフが一堂に会する夢の饗宴。
奇跡のターリーを味わうチャンスは一年でたった一日!
5種類のカレーとスペシャルライスをひとつのプレートに盛りつける奇跡のターリー。
今年はスペシャルターリーAとスペシャルターリーBの2種類をご用意します。
また、単品ブースにも4人のシェフが参加します。
会場に流れるインド音楽の中で、日本のインド料理をお楽しみください。
シェフたちのトークショーでは、「LOVE INDIA」発起人である
東京カリ~番長・東京スパイス番長の水野仁輔氏が、
日ごろなかなか聞くことのできないシェフたちの声を引き出します。
LOVE INDIA公式本、LABO INDIA、参加各店のいろいろな商品も販売予定。
----------------------------------------------------------
●開催日時:10月20日(日) 12:00~18:00(17:30ラストオーダー)
●開催場所:すみだパークギャラリーささや
住所:東京都墨田区横川1-1-10(会場入り口は大横川親水公園側)
TEL:03-3622-0815 鈴木興産(株)
http://ameblo.jp/sumida-artshow/
http://www.facebook.com/SPGsasaya
●募集人数:600名限定
●入場料:3,000円(税込)
※スペシャルターリーつき。単品メニュー、ドリンク、公式レシピブックは別売りとなります(開催当日、現金での販売が可能です)。
●チケット販売について
スペシャルターリーAかBを選んでご購入ください。
入場料(チケット)はすべて前売り制となります。
販売方法は決まり次第お知らせいたします。
●メニュー
「スペシャルターリーA」カレー5種類とスペシャルライス
肉料理:石崎厳(中村屋)
鶏肉料理:藤井正樹(アンジュナ)
魚介料理:沼尻匡彦(ケララの風Ⅱ)
野菜料理:柴崎武志(シバ)
豆料理:田村修司(カッチャルバッチャル)
米料理:田中源吾(デリー)
「スペシャルターリーB」カレー5種類とスペシャルライス
肉料理:諏訪内健(moona)
鶏肉料理:伊藤一城(スパイスカフェ)
魚介料理:山登伸介(シバカリ―ワラ)
野菜料理:増田泰観(シタール)
豆料理:渡辺玲(サザンスパイス)
米料理:田中源吾(デリー)
※各ターリーにアチャールつき
★スペシャルカトゥリ:単品各400円/当日販売
塚本善重(たんどーる)
ナイル善己(ナイルレストラン)
若林剛史(ヘンドリクス)
吉田哲平(葉菜)
http://love-india.net/
http://twitter.com/LOVE_INDIA2011
http://www.facebook.com/LoveIndiaJapan
10月20(日)ターリーイベント開催です。
たんどーる店主も単品ブースで参加する予定です。
「LOVE INDIA 2013」
日本のインド料理界を代表する人気シェフが一堂に会する夢の饗宴。
奇跡のターリーを味わうチャンスは一年でたった一日!
5種類のカレーとスペシャルライスをひとつのプレートに盛りつける奇跡のターリー。
今年はスペシャルターリーAとスペシャルターリーBの2種類をご用意します。
また、単品ブースにも4人のシェフが参加します。
会場に流れるインド音楽の中で、日本のインド料理をお楽しみください。
シェフたちのトークショーでは、「LOVE INDIA」発起人である
東京カリ~番長・東京スパイス番長の水野仁輔氏が、
日ごろなかなか聞くことのできないシェフたちの声を引き出します。
LOVE INDIA公式本、LABO INDIA、参加各店のいろいろな商品も販売予定。
----------------------------------------------------------
●開催日時:10月20日(日) 12:00~18:00(17:30ラストオーダー)
●開催場所:すみだパークギャラリーささや
住所:東京都墨田区横川1-1-10(会場入り口は大横川親水公園側)
TEL:03-3622-0815 鈴木興産(株)
http://ameblo.jp/sumida-artshow/
http://www.facebook.com/SPGsasaya
●募集人数:600名限定
●入場料:3,000円(税込)
※スペシャルターリーつき。単品メニュー、ドリンク、公式レシピブックは別売りとなります(開催当日、現金での販売が可能です)。
●チケット販売について
スペシャルターリーAかBを選んでご購入ください。
入場料(チケット)はすべて前売り制となります。
販売方法は決まり次第お知らせいたします。
●メニュー
「スペシャルターリーA」カレー5種類とスペシャルライス
肉料理:石崎厳(中村屋)
鶏肉料理:藤井正樹(アンジュナ)
魚介料理:沼尻匡彦(ケララの風Ⅱ)
野菜料理:柴崎武志(シバ)
豆料理:田村修司(カッチャルバッチャル)
米料理:田中源吾(デリー)
「スペシャルターリーB」カレー5種類とスペシャルライス
肉料理:諏訪内健(moona)
鶏肉料理:伊藤一城(スパイスカフェ)
魚介料理:山登伸介(シバカリ―ワラ)
野菜料理:増田泰観(シタール)
豆料理:渡辺玲(サザンスパイス)
米料理:田中源吾(デリー)
※各ターリーにアチャールつき
★スペシャルカトゥリ:単品各400円/当日販売
塚本善重(たんどーる)
ナイル善己(ナイルレストラン)
若林剛史(ヘンドリクス)
吉田哲平(葉菜)
http://love-india.net/
http://twitter.com/LOVE_INDIA2011
http://www.facebook.com/LoveIndiaJapan
「日本人によるインド料理の極み」の料理 [LOVE INDIA]
いまさら感もありますが。。
1月15日の「日本人によるインド料理の極み」の料理写真をアップします。

営業前に盛りつけてみた前菜。試食する間もなく営業がスタート。。
★アンジュナ藤井さんの前菜

マグロのチャート

ウズラの唐揚げ タマリンドソース

砂肝と鶏レバーのマサラ

パエリア風ビリヤニ
★シバ柴崎さんの前菜

小松菜のマリネ

カブのブーリマサラ
★デリーさんの前菜

ゴア風クラブケーキ ミントチャツネ
★たんどーるの前菜

味噌カレーディップとスティックサラダとクリームチーズ

冬野菜とひじきと高野豆腐のサブジ

地鶏のマライティッカの燻製
★ラッサムの競演

左から柴崎さん、藤井さん、たんどーる(和ッサム)
★カレー4種類


ポークビンダルー(藤井さん)

カシューナッツチキンカレー(柴崎さん)

カシミールカレー(デリーさん)

根菜キーマカレー(たんどーる)
★デザート&チャイ

エスニックパンプキンプリン(藤井さん)
いちごのクルフィー(柴崎さん)
絶品のチャイ(たんどーる)

戦いを終えたシェフたち。

まかないはバイキング状態!疲れたカラダを元気づけてくれる料理の数々、テイクアウトして翌日まで堪能しました。ごちそうさまでした!
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
★「LOVE INDIA」の公式本とLabo Indiaの一部はたんどーるでも販売中。
にしきやさんでも購入できます。
http://nishikiya-shop.com/book/
1月15日の「日本人によるインド料理の極み」の料理写真をアップします。

営業前に盛りつけてみた前菜。試食する間もなく営業がスタート。。
★アンジュナ藤井さんの前菜

マグロのチャート

ウズラの唐揚げ タマリンドソース

砂肝と鶏レバーのマサラ

パエリア風ビリヤニ
★シバ柴崎さんの前菜

小松菜のマリネ

カブのブーリマサラ
★デリーさんの前菜

ゴア風クラブケーキ ミントチャツネ
★たんどーるの前菜

味噌カレーディップとスティックサラダとクリームチーズ

冬野菜とひじきと高野豆腐のサブジ

地鶏のマライティッカの燻製
★ラッサムの競演

左から柴崎さん、藤井さん、たんどーる(和ッサム)
★カレー4種類


ポークビンダルー(藤井さん)

カシューナッツチキンカレー(柴崎さん)

カシミールカレー(デリーさん)

根菜キーマカレー(たんどーる)
★デザート&チャイ

エスニックパンプキンプリン(藤井さん)
いちごのクルフィー(柴崎さん)
絶品のチャイ(たんどーる)
戦いを終えたシェフたち。

まかないはバイキング状態!疲れたカラダを元気づけてくれる料理の数々、テイクアウトして翌日まで堪能しました。ごちそうさまでした!
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
★「LOVE INDIA」の公式本とLabo Indiaの一部はたんどーるでも販売中。
にしきやさんでも購入できます。
http://nishikiya-shop.com/book/
「日本人によるインド料理の極み」@デリーミッドタウン [LOVE INDIA]
1月15日(火)のイベント、無事に終了しました。
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました!
数日前からたんどーるの仕込みと平行してイベントの料理を仕込み、当日も初めてのキッチンでの初めての作業とあって、帰るころには正直ヘトヘトでした(笑)
でも、楽しかったです!
デリーさんの田中社長はじめスタッフの方々、アンジュナ藤井さん、シバ柴崎さん、竹田会長にも感謝、感謝です!本当にありがとうございました。
脳梗塞を発症して倒れたのが、ちょうど1年前。
LOVE INDIAの参加を目標にリハビリをがんばってきましたが、
昨年10月のLOVE INDIA、たんどーるのLOVE INDIA DINNER、
そして今回のイベントにも参加できました。
こうして新しいことにチャレンジできることは、刺激的で、楽しくて、
生きる希望というとおおげさかもしれませんが、
まだまだいろんなことをやりたい、という気持ちがわいてきます。
これからも、自分なりに挑戦し続けますので
どうぞよろしくお願いします!
当日のメニュー表。料理の写真は後日アップします。
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor
★「LOVE INDIA」の公式本とLabo Indiaの一部はたんどーるでも販売中。
にしきやさんでも購入できます。
http://nishikiya-shop.com/book/
月曜会@たんどーる [LOVE INDIA]
LOVE INDIA 限定「新・印度料理DINNER」の翌日、毎月恒例の月曜会がたんどーるで開催されました!インド料理界の重鎮が勢揃い。夜19時〜なのに落ち着かず12時に店に来てしまった。。

中村屋の二宮さんと石崎さん、シタールの増田さん。

ケララの風の沼尻さん。

シバカリーワラの山登さん。

アンジュナの藤井さん、スパイスカフェの伊藤さん、シバの柴崎さん、LOVE INDIA会長の竹田さん、インドアメリカン貿易の野口さん、デザイナーの根本さん。

LOVE INDIAの若手2人とタンドール談義。

長い一日だった。。
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor

中村屋の二宮さんと石崎さん、シタールの増田さん。

ケララの風の沼尻さん。

シバカリーワラの山登さん。

アンジュナの藤井さん、スパイスカフェの伊藤さん、シバの柴崎さん、LOVE INDIA会長の竹田さん、インドアメリカン貿易の野口さん、デザイナーの根本さん。

LOVE INDIAの若手2人とタンドール談義。

長い一日だった。。
たんどーる店主。
-------------------------------------------------------
新・印度料理たんどーる 03-3387-2172
金曜日:19時~21時30分ごろ(ラストオーダー)
土・日曜日:18時~21時ごろ (ラストオーダー)
(売切仕舞の場合あり)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/
http://twitter.com/Mr_tandoor
http://www.facebook.com/mr.tandoor