インドのオートリクシャ― [インド]
インドのオートリクシャ―コレクション。
地域によって色が違う。後ろのデザインも個性的。
ガンジス河で沐浴@ハリドワール [インド]
ハリドワール到着。駐車場からガンジス河まで露店がならぶ。
ガンジスの水を持ち帰るポリタンクも売ってる。
どこでも売ってるプリ。おやつ感覚?
沐浴場。右はゆるやかな流れ、左はけっこう早い。
まずはゆるやかなガンジスに首までつかる。由里先生は頭まで!
続いて急流のほうへ。鎖につかまらないと流されてしまう~。
ガンジスの水もゲット。最後は現地の人々と一緒にナマステ―。
インドでゴハン [インド]
ドライブインで、ガイドさん、ドライバーさん、助手席さんの朝ゴハン。
サンドイッチ&パコラ。パコラつまみ食い。おいしい♪
インドで初チャイ。25ルピー。
バス移動日のランチは車内で。
ポテチ、バナナ、クッキー、マンゴージュース、
そしてホテルからちょうだいしたアルーパラタ♪
インドの車窓から その2 [インド]
インドの市場。1台のトラックに乗ってみんなで買い付け。
荷台の野菜がイス代わり。オイル缶を積んだトラック。
メトロポリタンホテルの朝ゴハン [インド]
デリーのメトロポリタンホテル。朝ゴハンはビュッフェ。
アルーパラタ、プーリー、ワダ、野菜カレー、パニールカレー、オムレツなど。
やっとインドなゴハンにありつく。チャツネの味が日本と全然違う。
全部おいしい!
Indira Gandhi空港~デリーの街へ [インド]
インド・デリーの Indira Gandhi空港。
男子トイレと女子トイレは笑顔の写真が入り口。
空港はとてもきれい。
デリーの空港から一歩出ると、蒸し暑さと客引きの人ごみ。
1週間の旅をともにするバスはけっこう豪華な感じ。浮かれて記念撮影。
ホテルまでの道のりは、仕事帰りの渋滞にどはまり。
車内からインド門をちょろ見。
ホテルにチェックイン後、夜ゴハンにちょこっと街へ繰り出してみるが、
屋台料理を食べる勇気はなく、初日は中華レストラン。
ビール高いなあ。。
インド・ヨガの旅 [インド]
今回はヨガの先生&生徒さんたちと一緒の嫁旅。店主は猫たちとお留守番。




インドの旅@機内。
ミニボトル欲しさにボンベイサファイヤをスプライト割りで飲む。
あられはベジ対応。
インド人が多く乗っているので、食事の対応が大変そう。
隣のインド?人にカレーっぽいゴハンが出てからかなり待って、
日本人向けゴハンタイム。
肉じゃがかロールキャベツの二択。カレー食べたかった。。
降りる前の軽食のときもCAさんバタバタ。
インド人向けはベジサンド、日本人向けは唐揚げサラダとパン。
インドの旅@機内。
ミニボトル欲しさにボンベイサファイヤをスプライト割りで飲む。
あられはベジ対応。
インド人が多く乗っているので、食事の対応が大変そう。
隣のインド?人にカレーっぽいゴハンが出てからかなり待って、
日本人向けゴハンタイム。
肉じゃがかロールキャベツの二択。カレー食べたかった。。
降りる前の軽食のときもCAさんバタバタ。
インド人向けはベジサンド、日本人向けは唐揚げサラダとパン。
インドの食べもの 17 [インド]

コバラムでは別荘を借りて滞在。
その敷地内に生えていたグアバの木になっていた実。

「おいしいよ」と管理人さんがもいでくれた。
切ってみるとしぶそうに見えるけど、けっこう甘さがあっておいしい!
新・印度料理 たんどーる
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/